更新日:2017/08/15
お盆休みの3日間、枚方18団カブ隊からは4人が、きたおおさか地区キャンポリーに参加します。全部で15のカブ隊が集結‼️ 普段、なかなか会えない他団のカブ隊のみんなとお友達になれる絶好の機会です。楽しんでいきましょう!
大阪からバスに揺られて約4時間。岡山の吉備高原に着きました。晴天の下、開会式が始まります。
今回のキャンポリーには、海外からのお客様が来ています。マレーシア隊です。ようこそ!!
場所を宿泊するロッジ前に変えてプログラムの開始!ここは桃太郎伝説のある土地柄。たくさんの鬼達👹が出るようです!その鬼達に会ったら、交通手形を見せるように指示がありました。
早速、サングラス🕶のレインボー鬼が登場‼️他にもたくさんの鬼達がいるようです。
さあ!鬼探しのオリエンテーリングに出発だ👹どんどん歩いて、他のカブ隊に負けないように頑張るぞ💪
たくさんの鬼達に会えました!それぞれの鬼から、キーワードとシールをゲット!この施設を使うルールも習いました。なんでも、ウルシが自生しているので、草むらにやたらと入ってはいけないそうです🌿触るべからず。
鬼達から集めたコトバを並べ替え、1つの文章を考えます。『たのしくすごそう きびのくに』できた‼️
次は制服に着替えて、つどいの広場へ移動します。ここでは、毎日夕べの集いがあり、その日の活動を発表します
食事が終われば、いよいよ夜のプログラム✨ 鬼ヶ島で鬼のダンスパーティが始まります‼️門をくぐって、鬼ヶ島に入るぞ👹
「鬼心門」をくぐれば、そこは鬼の国。漁火がメラメラと燃え、太鼓の音が響きます。
鬼ボスの開会宣言の後、さあ!鬼のダンスパーティの始まりです🕺♬🎶
なんと、陽気な鬼ばかり!鬼ヶ島は、みんなが1つになって、輪になって盛り上がりました!
そのうち、夜も更け辺りは真っ暗になりました。
鬼ヶ島に別れを告げて、ロッジに帰ります。お風呂で1日の汗を流さないと!これこそ裸のお付き合い!大浴場で泳いだスカウトもいるとか、いないとか😅
これは、1日の最後、組長集会の様子です。組長ばかりが集まって、今日、感じた事、頑張った事を報告し、明日の連絡事項を聞きます。さすが組長、責任持って報告してくれました。 組長を務めている期間に、今回のような大きな大会があって、参加できたことは貴重な体験です。他団の組長からもいい刺激を受ける事が出来ました。こうしてキャンポリー初日が終わりました。明日はいよいよハイクと大営火。では、2日目に備えておやすみなさい⭐
コメントを残す