NEWS

琵琶湖疏水調査ハイク 2021/07/11

更新日:2021/07/11

今日は明治時代に完成した、滋賀県と京都府を繋ぐ第一琵琶湖疏水がテーマです。琵琶湖疏水記念館で学んだ後、実際に疏水に沿って歩き、5つのミッションに挑戦する「琵琶湖疏水調査ハイク」に行ってきます!

09D8ED2E-7146-4080-A5BE-1334A2872495本日の活動も雨天で中止になるかと思いきや、梅雨明けしたかと思うほどのよいお天気に!

集合場所の京阪樟葉駅から京阪三条まで特急に乗車、そこから歩きますが、、、

547381AB-27E8-4761-B26A-578801252F72

思わぬ暑さにびっくり⁉️熱中症対策としてスカウト達は黄色のカブT姿に変身!

さぁ、頑張って一気に目的地を目指します!

EC97A4AC-ADA8-433F-84DF-AC3EF467DFF1

もうすぐあの美しい朱塗りの大鳥居が見えてきます。

あっ、見えました!

京都を代表する観光名所の1つ平安神宮です⛩

青空のもと、朱色がとても映えています。

8D06DFFE-76D8-43E2-9D57-E285D68E5221

EBD9CEAC-7909-43CF-B080-CDCCA232724E

頑張って歩くみんなの横を流れてる川の水は、はるばる琵琶湖から流れてきた水。

どんどん歩くと、大きな噴水が見えてきました!

95578ED6-7744-4F56-9119-DBFDE594CED3

途中で、線路だけが残っているのを発見!一体、何がこの線路の上を走っていたのだろう?

DD0873F0-11FD-4810-9D5F-C981D30A36DB

26B1B061-ED50-4472-B7DB-1BE049642476

しばらく歩くと、本日の最初のミッションの目的地である『琵琶湖疏水記念館』に到着!

副長からミッションシートを受け取り、本日のミッションについて説明を受けます。館内では密にならないように組単位にわかれてミッションに挑みます。各組長はみんなをしっかりひっぱっていってね!

E96C52EA-E183-4CFD-A627-2826784E51DE

3B93C897-4A36-4FF0-9774-89E256B5D3619095D83A-EEB4-4973-BC6C-B3E32D6B81EF

初めは、みんなで琵琶湖疏水の歴史についてビデオ上映を見て、予備知識をつけます。

9957AA83-C1C5-4917-A757-4B0718D3C60C

ミッション① 第一疏水の利用法は3つ!○○事業???

B326D1B1-17B2-443D-A1F2-B21F3C2DF699

とても真剣に、施設の資料を見て学びました。

E442444C-C22E-4E33-BB47-86FB88154259

ミッションの答えは、・・・電気事業・運河事業・水力事業の3つ

それぞれの組で、みんなで協力して調査できました!

記念館でミッション①調査終了!

AD576CF3-ECEA-4F3F-BDF4-706AA944B7E3

ミッション①の任務を終えた後は、南禅寺三門を通って水路閣を目指します。

0C4ED482-3931-4494-A42E-D918D377CEE1

9D76F6A4-732A-40BF-B870-3E9E9C1731F3

C96677AA-F7CB-47E7-B065-23BD90B31085

アーチ型の水路閣、テレビや写真では見たことはあるけれど、実物を目の前で見てみると、まるで当時にタイムスリップしたみたい!

そこで、次のミッション!

E6C1B73D-97AB-414F-9B81-D6972FD7AC3D

ミッション② この歴史的な建造物の水路閣、一体高さはどれぐらいなのかな?

メジャーも梯子もありません。さて、どうしたら高さを調べることができるでしょうか?

組長のクマスカウトならわかるかな?

2A48A1A4-1F60-49DB-91E5-F0323C54217B

C8557EE6-61DC-404D-93EF-9E1C8E53F517

冷たい!実際に疏水の流れに手をつけて、その水を体感もしました。

049C81E2-D1D9-47E8-AA9A-2014B75AC586

さぁ!頑張って調査続行!

EA22D59F-F9D8-4F72-9D17-E7829F39C22A

シカのカブブックで「計測」したのを思い出してごらん?何かに気づいたスカウト達!スカウトが指を使いながら何やら測り出しました!

そうですっ!みんなの身長を使って測るんです!すごいっ!

2830B1E2-525E-474E-A29F-9EA43410CF20

5C157EBA-E78D-40CE-9648-0F67651C5661

ミッション②もクリア❗️

最後に水路閣前で記念写真📸

素敵な1枚が撮れました。

56F034C3-B430-4697-A909-14EFB8B435FB

ミッションはまだまだ続きます。どんどん琵琶湖疏水の流れをたどっていきますが、、、カブスカウトは、移動の途中でも観察力が必要です。

おっと!ミッション③がありました。

5024E83A-1D03-4666-AA94-1B7358ED810B

今度は、この水路にかかる橋の数の調査です!

みんな、足元に気をつけて、しっかり数えます。

そして、到着した場所には、「田邉朔郎博士像」

この人物は何をした人でしょうか?

ここでミッション④・・・

16B1AC39-7E0D-4675-A214-A9AA253985AB

9956B19F-CB30-41EC-8A76-7820AC65E17F

田邉朔郎博士とは・・・

琵琶湖疏水の実現に向け、一大事業を敢行するために汗と涙を流し奮闘した主任技師。その時の年齢は弱冠28歳!琵琶湖疏水建設にまつわる人々の情熱や苦難に満ちた歴史を知りました。

4DB26FBD-09A0-4A70-8387-8E105AAF730B

そして、インクライン(傾斜鉄道)

なぜインクラインが必要だったのかな?わかるかな?

仕組みの説明を見てみます。

そうか!最初に見た線路、それはここに繋がっていたんだ!流れが途切れる丘の部分を、船ごと運ぶための鉄道だったんだ!

インクラインは、ウインチで台車を繋いだワイヤーロープを巻き上げ上下させました。2台の台車はケーブルカーと同じ原理で互い違いに動く仕組みでした。

97C5C5BE-41AF-40F0-9666-B9E55B208C0D

そして、琵琶湖疏水を利用して、流れ続ける噴水。仕組みはどうなっているのでしょうか?

BD004A59-0C72-40BB-880A-780F788C01FB

その答えは…

6B6F4F40-1725-41D1-8852-5CBD24207724

ようやくミッション④まで終了!

みんな頑張りました。久しぶりにみんな一緒にカブ弁です。でも、ソーシャルディスタンスで黙食、、、。

640BDAD6-FE80-4E6B-8271-4F01538215B5

カブ弁を食べた後は・・・

D1D1E5F3-04F6-4332-9213-687B2E29FE6E

歴史の偉業を語り続けるトンネルを見て、引き続き、とても珍しいトンネルを見にいきます。

2844EAC8-656C-4AF7-8301-A37B5200FF00

ねじりまんぽ⁉️

400B3719-A6E6-4FBB-B0D8-A4FE4D1B9E45

いよいよ最後のミッション⑤

8F7A1C1C-D617-44DC-859D-D26F82866121

ねじりまんぽって何?不思議なトンネル⁉️どこが不思議なの?

E4E78EA3-26DA-4235-95FB-579966E5287A

トンネルの中の壁をよ〜く見てみると、

あっ!ねじれてる❗️

どうして、わざわざねじれてるのかな?

それは・・・ねじることによって、トンネルの強度が高まるからなんだって!へ〜、なるほど!

琵琶湖疏水のトンネル入口にも偉人達の熱い想いを伝える『扁額(へんがく)』あったけれど、このねじりまんぽのトンネルの入口にも扁額があるよ。

815DEBAF-0864-441F-BDFA-4CB93760839A

本日歩いたルートはこちら。琵琶湖疏水を遡る形で、主要なポイントを巡りました。

5955D2EE-8482-42C9-A116-E68F36430891

2785DACF-6696-4A4D-A79A-9D012E236D71

無事に5つのミッションをクリアしたスカウト達。最後に隊長に報告をして、隊長からのお話を聞きます。

9D02D6DE-2A17-47CA-A029-76C51C4D7F6D

そして、3組で競った結果、優勝🏆は・・・

2組に決定❗️❗️おめでとう!

他の組のスカウトもよく頑張りました!

0831E92D-7E6F-43CF-82AC-D1A56BB41A3E

続いて頑張ったスカウト達に隊長から表彰です!

チャレンジブックには載っていないチャレンジ章『STEM』博士のワッペンをもらいました!

10EA7DDE-9B3F-47E9-B62D-D3DA78426697

C7DB0287-0777-4D01-B84A-68EAFC253863

とても貴重なワッペンです!ヤッタぁ〜!

95606DA4-B7A0-472C-9C3B-81330843633C

最後は、いつもの「なかよしの輪」

疲れたけれど、楽しい1日でした。

2954C3DE-B2E7-4E43-A29C-10D2454E014C

5F429954-B044-4CF6-8582-073185072084

帰り道の途中にある日本で初めての水力発電所、蹴上発電所を見て、地下鉄で帰途につきます。

E1CC359B-1AF4-4E74-8DEE-FC3FDA9D1209

切符はもう買えるようになったかな?組長が地下鉄担当、次長が京阪担当で切符を購入して電車に乗り、無事に本日の活動は終了です。

今日も1日楽しく活動できました。

お疲れ様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です