更新日:2021/03/06

きたおおさか地区、12のカブ隊のくまスカウトのみが集まってデイキャンプを行いました。2日間の予定が1日に短縮となりましたが、3年間のカブスカウト活動の総仕上げです!

津田の駅に到着。クマスカウトだけは少しさみしいかな? それでも6人元気に歩いてキャンプ場を目指します!


受付を済まし、開会式に臨みます。


代表くまスカウトによる国旗の掲揚です。バッチリですね!

続いて、みーんなが仲良くなれると言う「せんだみつおゲーム」
スカウトのみんな、せんだみつおさんって、知ってるかな😅


すると! みんな大変だ! コロナ星では、コビット19と言うウイルス🦠のせいで、次々と病人が出ているらしい。コロナ星からこの枚方に助けを求めてドクターポーラスターがやってきたぞ!


そうしていると、コロナのせいで、都市封鎖されてしまった!
どうやら、ここから出てはいけなくなったようだ。生き残るために、サバイバル生活の始まりだ!
まず初めに、組のシンボル、組旗作り。みんなの力作がたくさん。





続いて、ベース基地を作ろう!限られた材料で、工夫しながらチャレンジだ!




基地ができたら、薪を作るため、丸太をノコギリで切らなくてはならない。結構、力が必要だ!がんばれ!!





見事に丸太を切ることが出来ました!

次に、薪割りの為の台を選びます。どれがいいかな〜?

いよいよ薪割りに挑戦だ!!
沢山のルールを守って、怪我をしないように、慎重に!



薪が完成!!これで火を使う事が出来る様になりました!

マッチを使って、小さい火から、大きな火へ。上手く出来ましたね



みんな、嬉しい知らせだ!都市封鎖が解除されたらしい!
頑張って生き残れた事を祝おう! キャンプファイヤーを囲もう!




楽しかったキャンプファイヤーも終わり、サバイバル体験を一緒に頑張ったクマスカウト達と、最後の閉会式に臨みます。
みんな、今日の体験を忘れないで、ボーイ隊でも頑張れ!!
弥栄!

コメントを残す