更新日:2021/11/21
今日は今年初めてのキャンプ場まつりです。
(例年、春に行っていたキャンプ場まつりはコロナ禍で開催されませんでした。)
くまスカウトが昨日から月の輪キャンプに行っているので、うさぎ、しかスカウトで食材の購入をします。

デンリーダーからリストをもらって、お買い物をします。



無事すべての買い物がおわり、キャンプ場に向かって出発!なかなかの山道です。


くまスカウトも、月の輪キャンプからこちらへ、ボーイ隊とともに到着しました。



ボーイ隊に混じったくまスカウトは、なにやら凛々しく感じます。昨日のキャンプの成果があらわれているようです。
開会式 国旗に敬礼

団委員長の挨拶をいただき、富士章記念品贈呈がありました。富士章をとったスカウトは、制服に富士章のワッペンがつき、専用のチーフリング、バックルとなります。 (めちゃくちゃ、かっこいいです)

そして、本日、富士章のネームプレートが記念品として授与されました。おめでとうございます!!!

各隊にわかれて、昼食準備。カブ隊はパエリアをつくります。周到に準備くださったデンリーダーから、本日の手順の説明があり、みんな心ひとつにパエリア作りへ向かいます!









カブラリーで高まったSDGsへ向けての取り組み。缶を水で洗うようにして、きれいに中身を出しきります。一滴の水も大切にします。



ボーイ隊からインゲン豆をいただき、彩りがよくなりました。ありがとうございます。
ビーバー隊、ボーイ隊、団の様子。






パエリアが炊き上がるまでの時間、カブ隊はロープワークをしました。
くまスカウトは月の輪のロープワークでプログラムの仕上げです。




うさぎ、しかスカウトはブックにそって。

笹船も教えてもらいましたよ。

パエリアが炊き上がりました。団の指導者のみなさまの熟練の技で難しい火加減を調節してくださいました。ありがとうございました。いよいよ、ランチタイム♪






ビーバー隊の手作りショートパスタ入りコンソメスープ。ボーイ隊の手の込んだロールチキン。そして、団からフルーツポチのデザートまで!! とっても、おいしーい!!!




食後の遊び


キャンプ場全体を使って、オリエンテーリング! 「ワードカートを集め、秘密の言葉を完成させよ」






正体は、ポケモンのポッチャマ、フシギバナ、ウソッキーでした。
並行して、保護者懇談会。今回は「生活に役立つロープワーク講習」
必ずきれいにほどける本結び、絶対にほどけない巻き結び、新聞紙の束ね方など教えてもらいました。

閉会式

カブスカウトのチャレンジ賞授与

最後は、エアー仲良しの輪

コメントを残す