NEWS


大阪市立科学館☆2022/6/26     2022/06/26

先日は大阪市立科学館へ行ってきました‼️

駅に到着🚃

605EE275-265F-476C-BB84-FD35189931ED

さぁ地図を見て、

大阪市立科学館はどこにあるか分かるかな〜⁇

みんなで探して行ってみよー‼️

B05F7B84-B17F-466A-B571-FEA48E1F204F

 

到着しましたー!!

この日はとても良いお天気でしたねー🌞

 

D6368304-1C0D-4363-9D39-A3FF192D9206

さぁ、中に入ったら

電気を作るものなど、

体験できるものがたくさんありました⭐️

 

みんな興味津々です‼️

 

139C3539-CCDB-40B5-8534-1725CF6C0441DA8D0CBB-6249-4A84-9A58-FCCA8144B9184AAFE969-1DD5-4E99-BA35-4F979BE1F00BA3964393-FD43-4100-A2DE-78162B18127CB159587A-99FF-46FD-BD63-3D0514D8E52E287452FE-E59D-4F0E-A70C-CF24C4B3128CB7D7411A-ED1B-4F5E-886F-333188E6F87B5AB01BDE-AC6D-4DE9-9C3B-CF99D47A5DA53514F6C1-2A7C-4333-87DE-1B4631CFE30245F885AE-DCAF-4547-880B-9D44785F24947DC08341-9256-49A1-8A87-92975337B84A1BAC2276-CEC8-4673-8AF5-017F894EABD40FE52221-2D44-4959-A26D-CF8356B0DA9A

最後は‼︎なんと‼︎

花火を作る実験です🎆

 

0ECD8D97-B5B2-4C71-B618-01C53ECD4DCD80D818FD-CC05-4202-A20A-5386BF4BB76D2B3E1A73-A414-405A-9789-F222B1DA2A53

わぁー!目の前で花火!すごいです!!

最後は外に出て、今日の感想を発表しました。

 

B38849E0-D6FB-461A-8EA9-FDE4F0DA98A22F00CB61-D8C0-4090-A4B0-7AD4684E1C74

今日は科学についてたくさん学びました!!

次回は舎営に向けて準備していきたいと思います⭐️


生バター作り☆2022/6/12     2022/06/12

今日は生バター作りに初挑戦✨✨

材料は生クリームのみ‼️

まずは生クリームについて、学びました。

生クリームには動物性と植物性があって。。

今回使用するのは動物性です‼️
D2ECFBB6-F4F5-4283-9B26-6A77794D621DDBEF46BC-9D56-43E3-BA48-A58D2DEDFF42D912CF99-2903-4FD4-93CA-7826212D0CA6クリームを容器に入れてもらったら

シャカシャカ振ります💫

腕がだるくなるまでずーっと振ります😂
F32E8F9C-26FA-40B9-A389-559331487AC267B0CB19-E2CA-4C65-B346-ECAC201BE437振り続けていくと〜あら不思議‼︎

どんどんクリームが固まってきて、バターに変身🧈

9F5F298F-1D0E-4ADE-A298-4E2D4A599658

用紙にもバター作りの事をまとめて〜
A55FDFF9-D390-4F2E-8CBC-C477662781F3さぁ〜パンに付けて食べでみよう‼️

その前にパンをみんなの分に分けて〜

包丁もうまく使えるかな??ドキドキ。。
7048CF34-8B84-4BD8-81CF-B6C47E1964926D9D7159-075B-4856-B5C7-B739D6128E9Fおいしくできたかなぁ??

食べてる写真がありません💦すみません。

でもおいしくできたようでパンに付けてパクパク食べていました😋
8AC3DB44-61C4-4123-BE57-0D0B2C174C881EF9E3E0-6094-4914-B678-0831020BD46Eさぁ!次回の活動はある場所へ行きます🚃

お楽しみに〜☆


宇治川、大吉山ハイク&陶芸体験 2022/5/22      2022/05/22

①整列

天候に恵まれやってきたのは京阪宇治駅。

駅前広場にて大輪そして朝の挨拶です。

カブ隊隊長からのお話では

「隊長に進んで挨拶しに来た者は誰もいない‼」と朝から渇が。

子より引き締まる保護者。。

一度言われたことは次はちゃんと出来るようにしていきましょう!

 

 

②ミッション説明

今日は指令書を元にミッションをクリアしていきます。

2組に分かれて各組のデンコーチ(制服の違うお兄ちゃん)から指令書の指示の説明を受けます。

 

 

 

 デンコーチの持っている指令書がこちら↓

宇治川ミッションマップ

ミッション① 宇治駅から天ケ瀬ダムまで5つの橋を通過せよ!

ミッション②源氏物語に関する像を見つけよう!

さあしゅっぱーつ。とすぐに一つ目の橋がありました。

そうです、早速源氏物語の作者である紫式部の像!紫式部もお出迎えするこの橋の名は宇治橋

①②宇治橋と紫式部

③宇治橋

④⑤魅力的な店が立ち並ぶ

宇治橋を渡るとすぐにお店屋さんが続く甘ーい誘惑ゾーン

負けないカブ隊たち

さあ次の橋が見えて来たました。

この橋の名前は何かな?

⑥橘橋

橘橋」と書いてありましたが子供達は読めません。対岸に行くと答えが分かるかも!?

⑤橘橋

良かった、読めました(^^♪

⑦次の端わたりましょう ⑧朝霧橋

ほどなく3つ目の橋

朝霧橋(あさぎりばし)

それにしても雄大な宇治川と

赤い欄干は雅な風景です。

 

 

 

 

朝霧橋の近くには源氏物語にまつわる像がありましたよ!

LINE_ALBUM_20220522 宇治ハイキング_220608

「源氏物語」宇治十帖のヒロイン 浮舟 と彼女を追って宇治を訪れた 匂宮 (におうみや・におうのみや)の像。

 

⑩かんりゆうばし

4つ目は「観流橋(かんりゅうばし)

むむむ、これはひらがなでも読むのは困難か。

いよいよ最後の橋です。最後の橋はなかなか距離がありました。みんな頑張って歩きました。

⑪天ケ瀬橋2くみ

5つ目の橋「天ケ瀬橋

こちらは吊り橋だったので

元気なカブ隊が歩くと揺れる揺れる。

みんな橋の名前と像の名前コンプリートしたかな?

ミッションは晴れてクリアです!

今日は行事が中止になったビーバースカウトさんも参加。

お兄ちゃん、お姉ちゃんに負けず劣らずたくましい。

⑫ダム

天ケ瀬ダム

本当はダム見学&ダムクイズ予定してくれていたそうなのですが

御覧の通り工事中のため立ち入れず断念…

また数年後リベンジしたいところです!

 

 

そのままダムを通り過ぎ向かうは『志津川陶芸教室』さん。今日はこちらで陶芸体験いたします。

⑬工房でレクチャーを受ける

よろしくお願いします!

早くやりたくてうずうずするけど

先生のレクチャーは真剣に聞きましょう。

(なんでもこちらの先生、スカウトOBさん。ジャンボリーの参加経験もあるのだそう!)

さあ、陶芸体験開始です!

⑯作品

 

⑮真剣です集中 ⑯⑰作成中 ㉒作品

 

 

 

 

 

 

 

⑰図案通りにみんなできたかな?

みんな真剣です。図案通りにできたかな?

 

Inked⑲作品たち_LI Inked㉑作品たち_LI Inked㉓保護者も作ります_LI

 

 

 

 

 

 

 

 

再び作品に会えるのは1か月半ほど経ってから。

焼き上がりが楽しみです。

Inked⑳作品たち_LI

保護者も参加しました(o^―^o)

㉔食事

陶芸教室をお借りして昼食を取ります。

ありがとうございます。

㉖歩く

昼食後、最後は大吉山へハイキング!

この日は暑さも控えめで

ハイキング日和です。

山頂を目指しましょう!

途中ぬかるみやイノシシ除けの柵もありました。

 

㉗到着展望台

大吉山展望台にて絶景を楽しむスカウトたち。

何が見えるか『発見ミッション』もありました。

視界が良ければ太陽の塔も見えるようですが

一番間近に平等院が見えました。

フィールドノートの『観察』の項目もクリアしましたよ!

 

みんな無事下山し宇治駅近くの公園にて仲良しの輪をして本日の工程は終了。

みんなお疲れ様でした。

㉛おわり


春のキャンプ場祭 2022/05/08     2022/05/08

4B78D82A-436C-445A-9D9B-C1151D2A9837

今日は団行事のキャンプ場祭です。石清水八幡宮駅まで電車に乗り、男山レクリエーションセンターまでハイキングします。

089EC707-BE55-41D4-BF18-BB739DAFCB2D37F15DDB-5C93-4A5E-A050-C87BA8C75BF1

2D880DD9-C757-420E-A155-6C6E3644BF69

下宮で、登る組分けをしました。ボーイのオオカミ班、ハヤブサ班、カブの1組、2組を分けて、ボーイとカブのグループを2つ作って出発しました。ローバーの方がテキパキ指示を出してくれました。

A966A7A8-3D48-4DCC-811C-D8A5FAC7DF16

0521331D-ADAB-4EAC-A488-6B8CA24712BE

先頭グループは迷わず裏参道に進まれ、「えぇ〜!」なんて言ってる間も無く、カブスカウトの皆んなもハイペースについて行きます。

C1519699-2462-4CBB-BF26-0DA596995E58

7C8B3E9F-8CBE-4A43-BC88-261753C3274A

表参道と違い、急な傾斜を登って行きます。

49BF52B3-205F-4AC2-A011-CD8886B18AE2

頑張った甲斐があり、先に準備で上がってた方に「早かったね!もう登って来たとびっくりした!」と言ってもらいました。

5ED449CB-AA34-4CC2-AE58-C1B9509EB753

ちょっと見学。ゴールされると拍手!

432B15FE-12AD-4860-B454-A32DF14A2A72

あんなにヘトヘトそうだったのに!遊びは別です。

FAF8715C-D608-4C02-9265-0B6F9159410E

D2EA8457-A538-46E6-A493-78C2A472911E

検温を済ませて開会式です。ボーイスカウトの人が国旗掲揚してくれました。

0E88BAC7-479C-4094-B2CF-D41D4C5E9617

デンリーダーさんから、メニューの説明と作り方を教えてもらいました。

今日のメニューは、自分でトッピングするハンバーガー、じゃがバター、玉ねぎと卵のコンソメスープ、フルーツポンチです。

手を消毒してスタートです!

EB8EFDCA-79DC-4436-9542-9BF85B451F76

野菜を洗い、切っていきます。レタスはちぎり、トマトは1個を6枚にカット、新玉ねぎも出来るだけ薄く切ります。

FC07D1CA-8765-470E-8D1F-295F733E36FE

2FE4C61C-2933-47B9-BD52-CE17630FACB4

8870CFDA-F507-4418-A9DD-310F7F7C3942

72F4D6FC-5F68-4744-A986-97DD6219ED8D

バンズは1人2個なので、148個も切らなきゃ。大量!

9443C9CC-84A0-4CDF-9D1F-0F9A4950878A

ボーイ、ベンチャーの人達でミンチをこねて成形してくれました。こちらも148枚。

00774FDB-2F09-4067-9A5F-3910864753AB

74個の男爵イモを洗って蒸し器に並べていきます。

877545CC-D5B5-4B07-BABA-4BD417A2A172

ローバーや指導者の方達で火をおこして、お肉を焼く準備ををしてくれました。

52067F84-4670-463B-A7B8-D355344DDB5A

D0F4BCAB-C366-44B3-9891-E4482604C24F

148枚のお肉を焼くのは大変です‼︎暑い〜と仰ってました。ここはお肉が焼ける、とっても良い匂いがしてました。

90F32DB5-CB8C-4EFF-9D61-DB5A3A719235

お肉が焼き上がりました!トッピング開始です!

90854F2D-21FC-4F0E-8273-69FE15E38EC0

用意してくださったお皿にバンズの下を2枚乗せて、その上にお肉を乗せます。落っことさないように…。

A69850A6-C763-4B8A-BB8E-4FF79FA52E98

D4899413-D3C5-4AF8-B4F8-51D9AEA61C3D

お好みで、ケチャップ、マヨネーズ、刻みピクルス、マスタードを乗せていきます。

A804E3F6-CB24-46A3-ABCF-6ABC08682549

次はレタスです。そしてトマト、玉ねぎ、スライスチーズ(袋のまま貰って、席に着いてから、袋を開けてはさみます)最後にバンズの上を乗せて出来上がりです。ずいぶんと分厚くなったので用心して運びます。見てる方はハラハラドキドキです。

94484AC7-2FB5-4EA2-97C9-D5D446E61658

じゃがバターの出来具合いもバッチリです。

D9CA4DD3-69D4-43E2-AA7E-3449F67627E9

メニューが揃い、いただきます♪

5EDE9B38-2DB0-4F23-9B36-CFB0285A4062

CB5C6816-36B4-4A43-9B5E-74CAEAD95363

5C8C910A-23E9-4228-B04E-ECA2092833B0

食べた後は、ボーイとジャンケン列車をしたり、育成会総会の間、石清水八幡宮にお参りに行ったり、自由遊びをして過ごしました。

3898D9C1-C339-4A4B-A5F9-5A7F31DC3E1C

05DFB951-BD1B-4FF6-828C-C75D49FF8A2C

お天気にも恵まれた楽しいキャンプ場祭もあっという間に閉会式となりました。

1AAF7854-D35C-498E-8ADC-DBD3D0DEB64D

AEC4AAC5-868F-43CB-898E-064BE1B8358B

CE2A716D-E647-4690-B620-55DF218ADD71

2E6D6E78-80CD-47C5-9823-0259AD616730

お腹もいっぱい。元気に仲良しの輪をして解散です。


基本行動訓練 2022/04/17     2022/04/17

カブ隊集合‼️ 上進式で新たにウサギスカウトを迎えてから、初めての活動になります。まずは整列から!今日は「リスの道」と、基本行動の訓練をします。

D8A83743-E1CF-4CDA-87B6-EBCB910C6D2E

新組長さん、整列の指示を初体験!大きな声でしっかりとした指示を出せるように頑張ります!

「やすめ!」「きをつけ!」「点呼!」

EF786ED4-57EC-48A1-A8AB-3D300AB61314

ウサギスカウトは「リスの道」でB-Pの事、カブサイン、握手、カブスカウトのやくそく、カブ隊のさだめを教わります。シカ、クマスカウトは、もうバッチリだよね!

その後、国旗のたたみ方の練習をしました。二人ペアで交代。

C9200840-F30E-4891-AC88-B5B19247EE90

3E8F8902-452F-4B5C-9675-1E18E9473D5A

6E722661-FAA4-4E65-8B8E-5FC37CD72E91

続いて、ハバザックに入ってるロープ。中でグチャグチャにならないように、まとめ方を教わりました。これからは使うたびに、自分でまとめて仕舞う事ができますね。

C552797A-8F6D-4601-AF30-785A01D06C4C

6D4FC5FF-311D-41DA-92F1-0FF235FCD1D2

カブコール、大輪の練習もしました!隊長の「パック!パック!パック!」のコールで「ウォー!」と声を出して集まります。しっかり声を出していこうぜ!

訓練が続いたので、みんな少々疲れ気味。よく頑張ったね‼️

最後はハンカチ落としで、思いっきり体を動かして遊びました!

A148C0DD-F61C-471A-BDA2-A7B71E8F4D1C

BE7912CA-383A-48D2-BE5D-53BEE124BA5F

最後は仲良しの輪!ウサギスカウトはこれも初体験。

「僕らのモットーは、いつも げ・ん・き‼️」

「さよなら!」

初日の訓練、みんなお疲れ様でした☺️

00EFAFC4-7CC0-4B99-AAEE-8418AB901E12

F7CC3239-E873-4B3F-B4A1-90B7561DF402


上進式・みどりの募金2022/04/03     2022/04/03

E091BE59-6777-490A-8E3A-08D5F6AB6543

令和4年度、最初の活動は上進式と任命式とみどりの募金活動です。

上進した人は制服が変わりワクワク、ソワソワです。

056C5779-3FF1-4235-A329-C1ECE48AA6E3

つい先月末までビーバースカウトだったのに、誓いの言葉も手の高さに気をつけながら言います。緊張する!

66B3FC80-1090-4EB2-A4D4-38D58EFC3B69

B2838C68-373C-4252-9CB1-BE7C41497EAD

隊長から新しいチーフをかけていただきます。大きい人達と同じです。

B9EBB7D2-7981-465E-9B9B-629CE59348B5

よろしくお願いします!

987EEB6C-93B0-4F1F-AB79-463592F2CB11

新しい組体制になり、組長、次長の任命がありました。

初めてですがきっと大丈夫です!

87E596CE-F645-410A-B68E-6E58BC829762

スカウト初めで一緒にドッヂボールをしたクマスカウトの人達は、ボーイスカウトに上進しました。カブスカウトからボーイスカウトへの川を飛び越えて、行ってらっしゃい!

カブスカウトの皆んなも言ってる間に順番が回って来ますよ^o^

6737F67D-A10D-40FA-A6C4-DC3B31FBCAA3

8590FC14-604F-41A3-90A2-B83F7528B575

5C207D15-2E62-4C05-8C7D-3A514BE27A77

今年度は、ボーイ隊の中から、デンコーチが派遣されます。頼れるお兄さん達です。デンコーチもまた、カブスカウトのお手本になるように努力することでしょう。

3474CB16-D77C-4411-89AF-A092FE688476 くずは駅前でみどりの募金活動をしました。大きな声は出さずに、看板などでお願いをし、募金してくださった方には小さい声でお礼を言いました。

87B497A4-572E-4958-9825-41795B35EB52

8803CB0C-716C-4061-9BE6-ECFA6C49E3D1
0720CCA8-1045-4363-A9E1-7DE36995AB6D

13557D15-717A-4EAC-9A1E-E137EA970F00

2FA18C2C-CAA9-4B00-979D-6172262FF3D8

雨が降って1時間も出来ませんでしたが、善意が沢山集まりました。

FB1F85F1-383E-4A38-B889-AD7703BC6D14 DE31E8F5-CBAE-4818-8566-C81149BB74E5

カブスカウトの保護者会がある為、残るスカウトはカブ弁を食べて終わるのを大人しく待ちます。次回の活動は何かな。


秘密基地を作ろう〜建設編2022/3/20     2022/03/20

今年度最後の集会です。

今回は延期になってしまっていた秘密基地作りです!

その前にしっぽとりをして準備運動です😆
FA6F2423-65F5-45CE-ACD0-8C049542381893CBF8F7-4C08-4A04-B33F-FD144A969D1B9A4ABFBE-43EC-450E-95CE-A82CBD7E3E61

 

それでは秘密基地スタート‼️

まずは1組さん🌟

テーマは『からくりカブスカウトハウス』です!

0E571041-000C-497C-8E2E-DCFB02A983A12DE06D43-57B9-40BD-8B4C-DE02DB32FCDC
A39BD3CE-DDF1-4373-94AC-17113B66C2C19E35E419-340B-4170-AAC0-539A50B78B5BCCFC5346-EE8B-4BA7-ADEF-24130222A0AAみんなで力を合わせて頑張りました✨✨

続きまして2組さんのテーマは『モグラたたき』です。
6377A87A-A58B-4496-9B6B-8D72E5764A3C2AD65D1F-B235-4DE5-93E4-09F204DCFA7EBBACC3D1-932B-43E6-A022-78EDF2BDA01F13B30A42-02B3-4CD0-91E4-2E0B20F57168E75A7538-B377-4F5C-8F71-556564AB2904

モグラたたきで遊びながらすごく楽しそうでした‼️

 

続いて3組さんのテーマは

『3組でかテントハウス』です‼️

 

44D33E0A-FD65-4323-BC6E-84DA65246085E07D05D5-5644-47A9-BCB1-F700545EB0DFCFFB6719-2844-4514-8E8A-3EBDA2458F2B7F0E7772-61C6-47C8-8017-BE08D49E4523B9F75CB3-E288-48CB-A53C-E86ABD184A50A75FDB9F-E749-4E42-B0B8-265E1F058DF3

みんなのアイデアがたくさん詰まったでかテントハウスが

完成しました‼️

最後は玉入れもして楽しみました😆77C31A74-14B6-4B89-BB19-E420E6880F26

最後は名残惜しいけど、解体です。。

D6FFE8CD-C307-4576-8B8B-DB31ACB25D0568B5314F-4CB2-42BB-AA0B-257DF9769662各組、とっても素敵な秘密基地ができました。

最後にとても良い経験と思い出になりました。

次回は上進式で、みんな元気に会おうね‼️


お別れチャレンジハイク 2022/03/13     2022/03/13

9EAC4E2F-EE0C-41A7-A2BC-CCDC6C1F4531

今年度のスカウト活動の締めくくりは、旧福知山線の廃線ハイクに行きました。

E798BFF6-AE0B-41DD-8830-B93A632F6847

京橋駅からJR大阪駅へ行き、丹波路快速・篠山口行きに乗りました。快速は空いており、30分ほど乗るので、組ごとに座りました。

D4AA7349-0F33-4282-8C5B-4D04F3079284

9679C9F5-5FA6-4F8E-A3C5-CF40EF4F8DB3

60DD4207-9C1D-4991-A931-273211E2D830

BF15E979-7552-42DD-AD73-098B86F87B71

西宮名塩駅で降りて、いよいよ武田尾駅まで廃線ハイクの始まりです。隊長から怪我の無いように歩きましょうとお話がありました。

5413A6B3-DDCE-4ECA-A162-7B82FC466A2E

ED8FAAE3-0F66-4B56-A0C5-2419C17CD923

8445194C-39EA-4396-85FB-21CA9475C005

2A87BE9A-042E-45D4-89B7-D42A37B7E45E

ここから線路の道に入って行きます。

今日はボーイスカウトの人も一人参加してくれました。デンコーチとして活躍して貰います。

スカウトは常に観察が大事。後で何を聞かれるか予想しながら色んなものに気を配ります。

9F8B6DF4-10F3-4A32-B6C3-E82B10E6182E

組ごとに出発します。上着が要らないくらいの陽気でした。

36147D31-27C8-4638-A851-7F753A1A1DD3

足元には枕木が沢山埋まっています。ゴロゴロ大きな石のころがる川や、春の山が見えて景色も変化に富んでいます。

AA709636-E733-48F5-9D3F-2244BA2D154C

真っ暗なトンネルが出現しました。懐中電灯の出番です。

副長のお話で、汽車は石炭を燃やして煙突からススを出していました。トンネルの天井は何色をしているかな…。

4BCD93F0-0229-426D-A8E6-EE1E16166957

所々にくぼみが有りました。空気はひんやりしていました。

A089DB72-2A39-4151-8953-176C8BFFEAC1

EDBAF8FC-F476-4FE0-90E0-A876182A3D75

2つ目のトンネルを通過しました。小さな広場が有り、ここで組ごとにキムスに挑戦します。記憶時間は30秒です。

293DA716-BAB5-4D14-9D08-4803CB07073C

皆んなの協力が必須です!

8D3B1209-26AF-4C95-A57D-C41AA66AFD4D

E230CF79-3D90-45E8-BF9E-C8792D5DF7CA

キムスを終えてさらに進みます。デコボコしてても走れちゃいます。

0494CEAC-C896-4406-BC25-5D48E603380E

次の広場では、計測のスキルを活かし、枕木の長さと幅を組ごとに測ります。メジャーは有りません。さあ、どうやって測ろうか。

A9139CAD-8126-42C0-AF49-E7FA651E0658

62848EB0-11BB-4394-8BEE-4375B7748D7F

C7190518-151B-41AC-9E50-DDEA63C7D1FA

組長に配られたチャレンジシートに1人1人の計測を書き込んでいきます。ピタリ賞は出るか⁉︎

75E7CE09-9841-4982-9540-5FD8EFF432CB短くカーブした横溝尾トンネルで、たった一人で歩く事に挑戦です。前の人が見えなくなったら、出発します。
82B52053-C801-4943-8E85-03683BB6DF83

6073C1BC-4F81-48CC-B6A2-116CE898D4E2

2D55E169-C33B-471B-BD34-680FEA7FE621

9C8F474A-2310-4CA2-87D8-7D220B7FA7FF

067D4F64-9701-4AAB-8649-D9A7DA03DB9C

33F50A80-27BD-455C-9936-07DB1A390C75

最初から怖がってやめる人はいなくて、皆んな平気でした。ちょっと怖いなと思った人もあったかも知れないけど、チャレンジ出来ました!

850E54F8-46A6-4791-98B5-996C9D0C8B6C

AE3961E0-9428-43A8-8FCD-400524960698

武庫川第二橋梁で全員の写真撮影をしました。ここを汽車が走っていたんですね…。

A170D85B-3327-4C19-BD78-87BA84F14B85

041402A5-C10B-4924-BA75-398F992006AC

鉄橋を渡り、親水広場で組ごとにカブ弁の昼食です。

D41D936A-F860-4221-9D93-F2C1AEB6744CB00BAC4B-B55A-4704-8BB5-DF43EBBB66A1

EF74CC41-7D4A-431F-8F26-960763496738

昼食後も活動は続きます。組ごとに、コンパスを使って指令書の通りに歩いて、お宝を探します。指令書の方角の通りに行くと石碑に行き当たったり…。おかしいな…。

E4B4403A-C802-4200-BCC4-ABCB8C034BD2
99A030A2-E937-4DEB-B027-6537391071B8

0D04DD98-60B2-4D8C-90BE-EEA4C40E409D

お宝GET出来ました!

781E7C0B-D497-4B3F-905D-5E8AF32E8A7A

均等に分けていきます。

F0BCFB75-A293-4E86-B85E-536CD52E3EC2

最後は気合の入ったジャイケンです。

6E26D55B-DFB7-4A39-958D-92AEC0A4F3F5

とうとう最後のトンネルです。トンネルの壁もレンガや石や色々有りました。

1384573C-11CA-40F5-BB15-292D6C2EC6FD

6FE85F9E-8B7F-4A92-85DA-29AD60E8B09D

E99D037F-BF1E-49DC-B916-59A98D0E1D13

廃線ハイクを終えて、広い広場に来ました。この階段を見たらやはりグリコです。

3C694C77-C742-4E15-BAFB-3FD73642530D

E05FFA99-E058-4D45-A88D-ACBE53811609

皆んな、疲れ知らずに思いっきり走っていました。

B6C6F781-5145-4AA3-9402-4360E0E8CE67

クマスカウトは今日がカブスカウト最後の日です。1人ずつ感想を言いました。皆んな組長や次長を経験しました。キャンプやスキー、クサかったトイレ…。「有り難うございました‼︎」と感謝の言葉も出ました。

08D4CB59-C140-4AA1-A11D-F3976474082E

24F54348-AAB1-40A1-8FDF-EAB40CE24F7C

07E6BD3F-DA1B-4A5F-BFB9-86185FFDCC1FFBF3D2B7-C1A1-4891-A004-60ACCDC68BCE

3D4208FE-8089-49EA-AA6A-6538F3D00938

そして卒隊記念品のアーミーナイフをいただきました。ボーイスカウトで使います。

FE83D0DA-19CB-4D19-881D-E861A2CF774B

6608C44D-A9B7-40B9-8F27-B6BAE5709E61
CD580FE7-E587-4E08-8414-348887A8B46C

クマスカウトの保護者の方からの発案で、隊長と副長に、クマスカウト全員で撮った写真とスカウト1人ずつお礼のメッセージを書いたものを贈りました。

こういった活動が出来るのも隊長や副長のような方がいてくださるからです。本当に有り難うございます‼︎

6E70747C-168A-4B48-9C62-AF9363BDC53C

計測の結果発表です。

実は、長さのピタリ賞が出たのです!が、幅の方の計測をし忘れてしまい、その次に近かったスカウトが表彰されました。

02861772-0D90-4187-AFD6-6158C00A5F54

もう1人の副長が、まだお菓子の欲しい人は?と聞かれました。もちろん、皆んな即手を挙げて答えます。
983CBFB0-FCDC-4337-B204-982391252F40スカウトハットから出て来たのは…!手品みたいで、わぁ!と思いました。これでまた少し元気が出ます。

3EFEA7EE-829D-4EA2-B7F1-3079FE357E31

C65066D4-13A9-4231-8CB8-F15B773A2DEF

本当に一駅歩きました。宝塚線区間快速に乗って帰路につきます。

AEECA337-6D15-4403-82C2-4AF373B34178

いっぱい歩き、いっぱい活動をし、充実したお別れハイクでした。元気にエアー仲良しの輪をして解散しました。


救急博士にチャレンジだ! 2022/03/06     2022/03/06

今日は、チャレンジブックの救急博士取得に向け、応急処置の技能訓練を行います。

今年も、大阪市消防局の「ボジョレーに教わる救命ノート」を使います。

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_21

ボーイ隊のスカウトも一緒に学習しました。

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_17

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_0

ボジョレー救急ノートをみながら、隊長、副長、医療関係の保護者に教えてもらいます。

スカウトのチーフは、三角巾として使えます。

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_12

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_1

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_29

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_22

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_23

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_4

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_24

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_25

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_26

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_27

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_28

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_14

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_30

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_2

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_3

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_15

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_13

 

くまスカウトはくまブックの総仕上げ。歩測を行います。

50メートルを歩測(何歩で歩けるか測定)します。往復して、何度も熱心にチャレンジします。

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_18

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_19

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_20

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_32

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_33

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_31

そして、10メートルの歩測で勝負!

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_7

ピタリ賞出ました!!! みんな僅差です。

靴一足分、あと一歩、二歩以内など誤差範囲の成績でなんとすばらしい、、、

 

各種チャレンジ章、うさぎ・しか・くまの進級記章、年功章の授与です。

みんな本当によくがんばりました!!!

ご指導くださった隊長、副長、デンリーダー、保護者のみなさま、誠にありがとうございました。

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_9

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_6

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_5

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_10

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_11

最後は、エアー仲良しの輪!

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_34

上進のため、今日がカブの活動最後のスカウトがいることがわかって、急遽、残っているスカウトで記念写真をとりました。

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_35

LINE_ALBUM_20220306 救急博士にチャレンジだ!_220409_8

 


きたおおさかB-P祭 2022/02/20     2022/02/20

LINE_ALBUM_20220301_220301_15

ボーイスカウト創始者 ロバート・ベーデン-パウエル の生誕を記念するB-P祭

LINE_ALBUM_20220301_220301_14

今年は、新型コロナ感染拡大防止のため、午前中の集会形式のプログラムは中止となりました。

しかし、B-P祭は絶対にやめないという強い気持ちでみなさんが考え、準備くださり、午後 リモート形式で行われました。

LINE_ALBUM_20220301_220301_0 LINE_ALBUM_20220301_220301_1 LINE_ALBUM_20220301_220301_2

テーマは「国際」

= ボーイスカウト隊の活動報告

各団ごとに動画で発表 訓練キャンプ、耐寒キャンプ、越冬キャンプ、救急ハイキング、読図ハイク等々

枚方18団は、火起こしキャンプの動画です。

LINE_ALBUM_20220301_220301_3

ボーイスカウト隊の技能大会の動画発表

LINE_ALBUM_20220301_220301_4

= 参加団の紹介

各団より人数報告があり、300人弱のスカウトが参加しました。

枚方18団は、カブスカウトが報告をしてくれました。

LINE_ALBUM_20220301_220301_5

=B-P祭の紹介(クイズ)

LINE_ALBUM_20220301_220301_6

LINE_ALBUM_20220301_220301_7

LINE_ALBUM_20220301_220301_8 LINE_ALBUM_20220301_220301_9

= 英語ジェスチャーゲーム

”B-P says ” があれば、ジェスチャーをします。なければ、従ってはいけません。

みんな画面の前でチャレンジしました。

= ベンチャースカウト活動 1(ソング)

” I’ve Got That B-P spirits ” をベンチャースカウトが振付をつけて、歌ってくれました。

= ベンチャースカウト活動 2 (聖火リレー報告)

わが枚方18団のスカウトが聖火ランナーをつとめました。

聖火リレーに関するクイズ と お話をしてくれました。

トーチは「復興五輪」の理念から、東日本大震災の仮設住宅で使用したアルミを材料として使用しているそうです。

(8月に団でもお話を聞かせてもらいました。2021/08/01のブログをご覧ください)

LINE_ALBUM_20220301_220301_10

LINE_ALBUM_20220301_220301_11

最後に、ベンチャースカウトから、「いろんなことに挑戦してほしい。」とメッセージをもらいました。

僕が特別なすごい人だから聖火ランナーができたというわけではないです。僕は普通の人です。

聖火リレーがすごいこと。挑戦に遅いも早いもない。挑戦すると思わぬすごいことが待ってるかもしれない。

一生懸命やって失敗してもいい。周りの人がたすけてくれます。大きめの挑戦をがんばってほしい。

という力強いメッセージをもらいました。

= マレーシア交流報告

LINE_ALBUM_20220301_220301_12

LINE_ALBUM_20220301_220301_13

3年ごとに派遣をしている、きたおおさか地区のユニークな活動です。

私たちがめざす、よりよい社会に国際交流は重要です。

= 閉会セレモニー

さいごに、世界中にたくさんの仲間がいます。さらにひろげて、楽しく活動をしてほしい。

スカウトのおきて、感謝の心をもって。とお話をいただきました。