今日は自転車博士の履修を目標に、サイクリングです。
普段、あまり走ることのない長距離に挑戦!
駅前で全員集合。仲良しの輪で「お早うございます!」
自転車の走行前点検。合言葉は「ぶたはしゃべる」ブレーキ、タイヤ、反射板、車体(ハンドル、サドル、ペダル)、ベル。 計測の訓練も兼ねて、車体の寸法も測ろう!
準備はいいかな?淀川の川沿いをひたすら走りました!は
とても暑かったので、枚方凍氷にて休憩。カキ氷を食べました!🍧
最終目的地、淀川資料館に着きました。ここで淀川に住む魚達の事を勉強します。
枚方市の魚はイタセンパラ。天然記念物です。勉強が済んだら自転車で来た道を戻ります。長距離サイクリングに初挑戦のスカウトもいましたが、全員、とても頑張って完走できました‼️お疲れ様‼️
いよいよ最終日。最後の朝礼です。
朝ご飯、いただきます‼️
最後のプログラムは勾玉作り。今回の舎営のテーマは☠️パイレーツオブカブリアン!海賊と言えば宝物ですね😊 思い出になる宝物を作りましょう!
出来ました‼️それぞれが、個性のある形で綺麗に仕上がりました✨✨✨紐を通してネックレスです。
閉会式に移ります。
カブ隊から表彰がありました。チャレンジ章の救急博士の授与です。よく頑張りました💮
その後、今回の舎営の優秀スカウトの表彰です。舎営を成功させる為、先頭に立って頑張ってくれました。おめでとう!
次にソング。曲名は「岩をぶっちわり」1組次長が指揮を担当しました。初めての経験、立派にできました😊
国旗降納。1組組長、2組組長代理が務めてくれました。これも2人にとって初めての経験です。国旗を畳むまで、上手くできました❗️
最後にみんなで記念撮影をしました📸
お昼ご飯は、湖畔の木陰。景色を眺めながらのハンバーグ弁当。美味しかったね😋
さあ!大阪に帰るぞ!大きな荷物に思い出もいっぱい‼️帰りの方がちょっと重いかな? お昼過ぎの日差しの中、駅までの道のりを力強く歩きました👍🏻
思い出話しに花が咲く?
地元に無事に帰ってきました。みんなお疲れ様!仲良しの輪でお別れです。3日間、楽しかったね😊✨
僕らのモットーはいつも げ・ん・き‼️ さようなら‼️
2日目の朝。朝礼とスカウツオウンから1日が始まります。静かにボーイ隊の話す言葉に耳を傾けます。
みんな一緒の朝ご飯。美味しいね😋
午前中のプログラムは、着衣水泳と災難救助。もし、服を着て水に落ちた場合を想定して、服のまま入ります。何事も体験して体で覚えるのです。
大切なのは、溺れた時は慌てずに浮く事。静かに仰向けになって浮く練習をしました。
次はロープを使って、溺れた人を救助します。さぁ、投げたロープが救助者まで届くかな?力一杯投げるんだ!
水の事故はとっても怖い。身をもって体験した事、忘れないでね。では、お昼ご飯🍚
午後のプログラムに行く前に、ちょっとスカウトのお部屋拝見〜😁みんなロープを上手に使って、服を掛けたり、干したり。工夫しています👍🏻✨
では、午後のプログラム!待ちに待ったイカダ作りに挑戦だ!
施設の方から説明をしっかり聞いて、さぁ、作業開始!まずはタイヤチューブから繋ぎます。必要なロープワークは、本結び。もちろんできるよね☝🏻
次に板を乗せて、タイヤチューブと固定していきます。
完成‼️
誰が何処に乗るのか決めます。各組、こんな感じ。
それでは湖に浮かべて出発だ!
沖に浮かぶアンパンマンの浮きまで競争だ‼️
上手に漕いでレースができました。対決の結果は1組の優勝🏆 おめでとう❗️
一生懸命レースをした後は、スイカのご褒美!ハイキングで見つけたカブカブの実も、みんなで分けて食べました😋
夕食もしっかりと頂きました。野菜やお肉、普段は避けてる食材も、ここでは食べないといけません☝🏻好き嫌いはダメですよ。
夜のプログラムはキャンプファイヤー🔥舎営に参加した全員が1つの火を囲んで楽しい時間を過ごします。カブ隊は、スタンツを披露しました。
楽しかった2日目の夜が更けて行きます。
お風呂の後、組長だけ集まって組長会議を開きます。今日の感じた事、学んだ事。3人の組長が発表します。3人のうち2人は組長代理。みんなシカだけど頑張って勤めてくれています。明日の連絡事項をしっかり聞いて、部屋に帰ってからみんなに伝えます。組長として頑張ってみんなをまとめた経験は、これからの君達にとって、とても貴重なものとなるはずです。
明日は最終日。今日は疲れたね。ゆっくりおやすみ🌙
今年の夏は枚方9団CS隊、枚方18団BVS隊、CS隊、BS隊の合同で、びわ湖畔で3日間の舎営です。1日目、早朝から大きなリュックとハバザックを背負って駅前に集結です!
やっと着いたぞ!近江高島駅。頑張って歩いて宿舎まで荷物を運びます。
到着!疲れた〜💧
開会式の後、すぐに1つ目のプログラム。「パイレーツオブカブリアン」☠️ 海賊の実、その名もカブカブの実を探して険しい山へハイキングです!
あったぞーー‼️カブカブの実だー‼️
帰り道、火照った体を湧き水とチューペットが冷やしてしれました。ひゃー、冷たい😆💦
午後からは料理対決‼️腹ペコ海賊の登場!腹ペコ海賊の空腹を満たすんだ❗️1組手打ちうどんと竹輪の磯辺揚げ。2組タラコクリームチーズスパゲティ。3組ピーマンの肉詰めとチャーハン。
腹ペコ海賊も大満足😊料理対決の結果は3組の優勝!
この後は、ドキドキの肝試し👻☠️ 怖いよー😱
無事に生還👍🏻あっという間の1日でした!明日はどんな1日になるのかな? お風呂で汗を流して、おやすみなさい😴
晴天の中、今日は水泳訓練!熱中症対策をしながらの活動となりました。場所は昨年同様、八幡のさつき市民プール。
公園の木陰で開会式。おはようございます!
まずは準備体操。
やっぱり水は気持ちいい😆💦
それでは、25メートル挑戦の模様、スカウト達の力泳をご覧下さい❗️
休憩を挟んで、今度は立ち泳ぎの訓練です!立ち泳ぎは、巻き足と言って、足を交互に内巻きに回転させて沈まないようにします。今回は、とにかく2分、浮いていられたらオッケー👌得意なやり方でいいので、2分間足をつかないように頑張りました!
みんな、よく頑張って泳ぎました!最後はキチンと制服に着替えて閉会式。救急博士と水泳選手のチャレンジ章ワッペンもゲット👍🏻 今日貰えなかったスカウトは、また挑戦して下さい!
仲良しの輪でお別れです。いよいよ次回の活動は、びわ湖へ舎営に行きます❗️いっぱい夏の思い出を作りましょう❗️
今月のテーマは科学。今日の隊集会は大阪市立科学館にやってきました。月曜日には大きな地震があってびっくりしたけど、全員元気に集合できました。いつものようにカブコールからスタートです。
まずは、前回の組集会で準備した「発明家」と「電気」に関する調査報告です。1組と2組に分かれて、隊長に分かりやすく説明します。みんな、なかなかよく調べているな。
1組と2組でプレゼンテーションのスタイルが違います。はたして、隊長の心をつかむのはどっちかな?甲乙つけがたい出来に、隊長も大いに悩んでます。結果はお昼ご飯のあとに発表です。
科学館にはいろいろな展示物があります。さて、科学とともだちになれたかな?
おや、これは前回の組集会で作った「モーター」の原理と同じだぞ。電力と磁力と力の関係、体験を通じて学んだね。
スーパーサイエンスショーでは、組集会でもつかったネオジム磁石(大きさは1万倍!)が登場しました。かなづちが強力に引き寄せられて、スカウトの力では引き剥がすことができません!このあと、お姉さんがいくつかの実験を通じて、鉄がなぜ磁石にくっつくのかを説明してくれました。なるほどなるほど。
科学館の一階には、みんなが調べた「電気を送る仕組み」が実物大の模型で展示されています。日頃なにげなく使っている電気ですが、大がかりな仕組みで送られてきているんだなぁ。
人の力で電気を作ってみます。よいしょ、よいしょ。小さな扇風機を動かすのもひと苦労です。電気のエネルギーってすごいんだ!
いっぱい運動したので腹ごしらえ。このあとはいよいよ結果発表です。
今回は2組の勝利。1つのテーマを皆で報告した2組のまとまり感が評価されました。1組のバラエティ豊かな報告もユニークでよかったですね!
これからも、1組・2組ともに頑張って行こう!
今月のテーマは「科学とともだちになろう」。牧野生涯学習センターに集まって開会セレモニーです。そしてうれしいニュース。4月の体験入隊で、僕たちに新しい仲間が増えました。カブ隊のやくそくとさだめもバッチリ言えました。キミ、なかなかやるなっ!
さっそく6月の活動だ。なになに?「でんき」について調べるのか。調べたことは画用紙にまとめて、次回の隊集会で隊長に報告しなくてはなりません。でんきってどこで作られて、どうやって家まで来ているのかな?そして、でんきを使う便利な道具はだれが作ったんだろう?
幸い、牧野生涯学習センターの一階は図書館です。必要な本を借りて、電気の仕組みと発明家について調査するのだ!みんな思い思いのスタイルで、でんきについて調べます。
さあ、調べたことはしっかり画用紙に書けたかな?次は簡単なモーターを作って、でんきの仕組みを勉強しよう!
いつも使っている電池と100円ショップで売っている磁石、そして銅線を使ってモーターを作ります。うまく作ると、銅線がくるくる回ります。さーて、うまくできるかな?
短い時間だったけど、でんきのことがちょっとだけ分かった気がするぞ。次回は、大阪市立科学館で調べたことの答え合わせだ!それではいつもの仲良しの輪でサヨナラー。
今日は大阪港に寄港している「護衛艦かが」を見学するために、電車で天保山までやってきました。まずはいつものようにカブコールからだ。
天保山公園から岸壁に向かって歩いて行くと、ほどなく「護衛艦かが」が見えてきました。大きくて、かっこいい!!でも、それ以上にすごい人出です。1時間並んでもまだまだ行列の半ばくらい。スタウト達よ、ここは忍耐だぞ。
2時間並んで、やっとセキュリティチェックまで来ました。ハバザックの中身も厳重にチェックです。水筒の中身もグビリと一口。怪しくないですよ~♪さて、いよいよ乗艦です!
将来有望なカブスカウト達に、艦のえらい人が声をかけてくれました。特別に艦内を案内してもらえるようです。
ヘリパイロットのえらい人ともお話させてもらいました。絶好の機会に、スカウト達から質問攻撃です。飛行する高さ、機体の色の理由。素朴な疑問に対して、丁寧に答えてもらいました。なるほど、なるほど。
手旗信号で歓迎していただきました。・・・が、まだカブスカウトは手旗信号は分からない。残念!ボーイになったらしっかり勉強しよう。
かわいいスカウト?の来訪に、記念撮影にも快く応じてもらいました。
「護衛艦かが」の見学を終えると、すっかりお昼になっていました。もう腹ペコだ、いただきまーす。自分で握ったカブ弁にかぶりつきます。
天保山の山頂で記念撮影。標高4.53m、日本一低い山です。
今日の組対決は「計測」です。デンコーチのお兄さんに指導してもらって、からだの長さを使って、タイルの長さを測ります。どっちの組が正確に測れるかな?
今日の活動はこれでおしまい。次回は科学の世界を探検だ!
五月晴れのGW最終日。団行事のキャンプ場祭りです。ビーバー隊からローバー隊まで揃いました。
大輪で朝のご挨拶。おはようございます!
カブ隊の担当は炊き込みご飯。エリンギ、しめじ、薄揚げ、たけのこ、ネギ。小さく刻んでいきます。
ご飯が炊けるまで、たけのこ掘り!もう時期は過ぎてしまいましたが、まだ残っているかも!? 頑張って探そう!
これが本日の収穫!たけのこ、はちく、野いちご🍓
子供達が竹林にいる間、保護者集会を開きました。保護者の皆さんのご意見が聞ける貴重な時間。なんでも相談、提案して下さいね。
美味しそうに炊き上がりました!カブ以外のメニューは、肉じゃが、ワカメスープ、サラダ、焼き鳥、デザートはクレープ😋
お腹がいっぱいになったら、1組・2組でフィールドビンゴ対決‼️森の中にあるもので、ビンゴになる物を探します!
1日存分に楽しめましたか?閉会式で締めくくり。
フィールドビンゴで勝った2組にリボンが授与されました。おめでとう!1組も次の対決、頑張ろう👍🏻✨
閉会式の後、今月の宿題の発表をしました。お母さんへの感謝の気持ちを手紙にしました。他にも感謝の気持ちがいっぱい。みんな、きちんと宿題をしてくれて有難う😊
仲良しの輪でお別れです。また次も元気に来てね‼️
世間では、三太郎が人気者ですが、枚方のくずは中央公園にも昔話のヒーロー達がやってきました✨今日は、スカウトと体験入隊のお友達が一緒になって、大活躍の予定!
はじまり、はじまり〜
まずはウォーミングアップで、みんなで尻尾取り!
丘の上で何やらおじいさんが困ってます👴
宝箱を鬼👹が狙ってます💦 あれよあれよと言う間に取られちゃいました😭 さぁ、これからがみんなの出番!
チームに別れて出発です。
海辺では浦島太郎さんが、魚が釣れずに困ってました。
我々に任せて下さい!代わりに釣ってみましょう🐟🐡🐠
大漁、大漁❗️浦島太郎さんも喜んでくれました。
あれ?今度は大きな熊🐻が💦
頭の上に氷をのせた熊、登場❗️みんなは「ダルマ落とし」を知ってるかい? よし!挑戦だ❗️
いよいよ、橋を渡って鬼ヶ島へ‼️
橋を渡ったら赤鬼👹と対決!負けないぞ‼️
桃太郎が宝の中身を分けてくれました!大好きなお菓子❤️
困っていたお爺さんも大喜び😊 めでたし、めでたし✨
昔話の世界はいかがでしたか?次の活動はキャンプ場祭り!青空の下で、みんなで楽しく食事をしたいと思います。
みんな、元気に来てね!