NEWS


クリスマス会準備【ビーバー隊】令和4年12月4日     2023/01/11

167340893786512月の活動は、クリスマス会とその準備の活動です。

クリスマス会では、キャンプファイヤ で皆さんにスタンツを披露します。 赤鼻のトナカイの寸劇とソングをすることになり、1673408936489まずはセリフ を紙を見ながら練習していきます。1673408937233 1673408934976ビックビーバーがサンタをビーバーがトナカイ をする 役割になりました。 赤鼻のトナカイのソングは、恥ずかしながらも知っている歌なので、歌え てましたね。 クリスマス会では、他のスカウトや保護者もたくさんいるので、がんばろう!

後半は、折り紙工作。 絵本を見ながら思い思いに冬に合う折り紙をつくりました。いろいろ たくさん作りましたね。1673408935815 また、活動の最後には、 歌集を使ってのソング練習。 最近は、団集会 でも、なかなか歌う機会がないので、いい機会になりましたね。1673408934387


【ビーバー隊】キャンプ場祭り令和4年11月20日(日     2023/01/04

天気予報ではいつ雨が降ってもおかしくない状況でしたが、皆さんの行いがよかったので 雨は降らず活動を開始することができました。1672829876264

最初のセレモニーでは、入隊式が行われました。16728298739151672829877048

 

 

 

やくそくときまりをしっかり宣言することができ ました、すごい(^_-)-☆

みんな仲良く盛り上げよう!1672829833489さて、久しぶりの団による全体活動で、 1672829861626芋飯や鶏肉などおいしい昼食は保護者やリーダーが作ってくれました。 ありがとうございます!16728298445521672829849604

 

 

 

 

 

 

 

スカウトのみんなは、おやつのバウムクーヘン作りです。1672829871047 ホットケーキミックスを混ぜ混ぜして おたまで竹の棒にネタをかけていきます。1672829869398

火の上に棒を置いてグルグル回して、ネタをかけて の繰り返し。なかなか焼きあがらなく飽きがきそうでしたが、 少しづつ膨らんでくるのは見ものでしたね。1672829865943

時間を少し過ぎましたが、見た目も、味もおいしいバウムクーヘンが出来ました。 1672829868666

 

 

1673407178530

カブやボーイ隊も作られましたが、ビーバーが一番人気でしたよ。 \(^o^)/1673407179256

1672829855611昼食・おやつ後は、自由時間で全体ゲーム大会、保護者も入っていただき、和気あいあいと 楽しめました。1672829853625

また、 こういう機会を楽しみましょう!


【ビーバー隊】植物園探検 令和4年11月6日(日)     2023/01/04

私市植物園へ草花🌷を探しに行きました。1672828660447

ここは大学附属植物園のため、世界中のたくさんの 木が植えられたり、花が咲いています。そのため、ここで拾った葉や実は持って帰ると植物の 生態系に影響がでるので持ち出しは禁止になっています。1672828665857

珍しい葉や実があったのにね。 園内をぐるっと回るので、ポイントポイントで草花を探せるように、ビンゴ風のカードゲームを 使いました。1672828681464

少し歩き進んでは、カードに書いてある草花を探します。1672828665051

見頃の時期が少しずれ ただけで、花びらが散っていたのもあって探しづらかったけど、そこは_(._.)_ね。

1672828668118一周回ると 色々な草花を覚えることができたかな。1672828663445
探す草花は、ハナセンネ、ヒツジグサ、サザンカ、 ユーカリ、ふよう、熱帯スイレンだよ。 色は覚えたよね。

1672828674916

帰宅時には植物園近くにあった 焼き芋屋さん🍠でおやつをゲットしてから大輪しました\(^o^)/1672828680570


【ビーバー隊】令和4年10月16日 ( 日 ) : JOTA JOTIパーク     2022/11/30

Fc-b0WNWAAYA8Uw例年この時期に行われているJOTA ・ JOTIが地区行事として大きいイベントとなりましたので、 ビーバー隊も参加してみました。1669791039602

 

 

それぞれ、ジャンボリー オンジエアー、 ジャンボリー オンジインターネットの略で、無線やネットを使って1669791039948IMG_6339 (1)世界各国(世界中で 同じ行事をしていますよ!)のスカウトと交流をするという趣旨で行われています。1669791040002

1669791040059

16697910402651669791039182また、一日中世界各国と交流できないので、スカウト用に各リーダーがブースを作って学習 支援やカードゲームをしていただいたり、トランシーバーを実際使ってゲームをしたりと楽しかったですね。1669791039755

トランシーバーは、 ボタンを押し続けている間はこちらからしか話せないよね、 話が終わったら、「どうぞ」と言ったりね。1669791039435

また、海外にいる日本人スカウトと少し交流しましたが、ちょっと緊張していましね。1669791039880

 

 

各ブースはスムーズに回れたので、すべてのプログラムを クリアすることができました!\(^o^)/

また、前日から作られていた大型工作物は、見ものでしたね。 1669791404253行事終了後に聞きましたが、 前日夜には、 無線やネットで外国のスカウトとたくさん 話をすることができたそうです。

 

 

今度は、みんなも外国のスカウトとつながってみよう!!1669791472060


【ビーバー隊】令和4年10月2日 (日) 施設見学~自然のカ     2022/11/30

大阪市阿波座にある津波・高潮ステーションに行ってきました!

1673158798112

最近の大型台風や今後 来るであろう南海地震に備えた、勉強の施設見学です。津波は地震によりおこる、 高潮は 台風によっておこることを学びました。1673158790626

まずは、 自分の安全確保、 そして常日頃からの家族 との連絡体制の確認を知りましたね。

1673158789090

津波や高潮は海に近い大阪市近郊が大変と分かった ものの、枚方市に住むスカウトのみんはは安全だと思っていませんか。

住んでいなくても、 大阪市内に出かけていて災害に遭遇する可能性はありますよ、ジブンゴトとして学ぼう。

また、大阪市内には津波・高潮に備えた水門や堰があることを知りましたね。 施設内の水門を動かしましたが、頑丈で大きく重たかったですよね。16731587868291673158795070

 

 

 

 

お昼ご飯は、 近くの靭公園で散策も兼ねて過ごしました。1673158771574大阪市内の大都会の中でしたが、 緑がたくさん (蚊もたくさん) あって広い公園でしたね。(^^)/167315877700416731587780371673158780874


任命式&スカウトデー<団行事 >2022年9月19日     2022/10/05

前半の任命式は、カブやボーイ関係のことが多く、ビーバーは整列のまま様子を見守ります。 休めの隊列のまま、よくがんばりましたね。

16641472639971664147266200

1664147265147

1664147263593さて、後半のスカウトデー。今年は、日本連盟から「プラごみバスターズ」と名打たれ ました。1664147262599

『街の中や川辺に落ちているごみを 「はぐれごみ」、 特にプラスチックのごみを 「はぐれブラごみ」と名づけ、「ごみの回収の循環から外れたプラごみの調査・撲滅 活動して、地球を美しく!をミッション」とした活動です。1664147263164

アプリも活用して、 見える化で 継続的にごみが削減できる方法を考え行動しましょう。』と紹介文には書かれています。

ビーバースカウトには少し難しいので、まずは、街中を歩きながらゴミ拾いをしようと 思いましたが、台風🌀が近づき風が強かったので、中止になりました (昨年もできず残念)。 ご家庭でも、ゴミ🗑の削減に取り組みましょう!


ビーバーラリー(地区行事)~9月4日     2022/09/11

「昆虫ランドにようこそ」

🦋クワガタ大先生の世界 虫になって虫の世界を遊んでみよう🐝

ビーバー達はある日、昆虫の王様から「昆虫ランド」への招待状を受け取る。 いつもは上から見下ろして追いかける昆虫たちの世界に入り込み、虫たちの気持ちに触れてみよう!

1662860594099いつもより大きな大輪でスタート🧑‍🤝‍🧑🧑‍🤝‍🧑きたおおさか地区のビーバーがそろいました。

枚方18団はオオムラサキ🦋チーム。四條畷と門真の団と合同で行動します。

まずはEポイント「世界の不思議な昆虫」

同じ昆虫のイラストカードを2枚揃える( 神経衰弱ゲーム)に挑戦

IMG_6218

16628605966541662860596098

 

 

 

 

 

Aポイント「くもの巣には気を付けて」

お母さんカマキリになり、くもの巣🕸ロープに引っかからないように通り抜ける

16628606057691662860600658
1662860611012

16628606401681662860642595

 

 

 

 

 

Bポイント「怪力カブトムシ」

カブトムシがPETボトルに入った「蜜」を台に乗せ、 自分の家までロープで引いて帰る

1662860645358

166286064703516628606465331662860647456

Cポイント「お花のミツをあつめるっチョウ」

チョウになって、天敵の目を逃れながら花のミツを集める

Image-1

IMG_63311662860650491

 

 

 

 

 

3.

Dポイント「アリの巣探検」🐜

目隠しで真っ暗なアリの巣を探検し 『女王アリの間」をめざす (暗夜行路ゲーム)

1662860621426

16628606341191662860623155

 

 

 

16628606272111662860634752

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのゲーム、頭も体も使って遊びました!閉会式も無事終了。暑かったけど晴天☀での活動楽しかったです。

ではお昼🍙をみんなで食べて🚃電車で帰ります。

1662860637976166286065106616628606515871662860644705


大集会、 ビバじゃんぼりー! ~自分のbを探せ!2022/8/7     2022/08/16

ボーイ隊活動の日本スカウトジャンボリーと目標を同じくし、ビバジャンボリーを開催!

1660639175976

目標は〜自分の🅱を探せ〜です。( “び ” だけでなくハ行、バ行もOK)1660639176895

活動には🅱のつくタイトルがつき、プログラムをこなします。

まずは【ハ】イキング準備、 グラウンド入口集合!

ハイク中に野鳥 (【】ード) イラストを置こう!後続のカブ隊が発見してくれます!

1660639178476

交野山頂を目指します

16606417419501660641742217

1660641697423

DSC_0118

ハイキング終了後 おやつのかき氷 (【ブ】ロックアイス) 🍧タイム

クールダウンができたら、カブ弁🍙をみんなで食べましょう!いただきます!!

 

昼からはビバジャンボリー!!3つのブースをみんなでめぐります。ルールを守ってゲームを楽しみましょう

水鉄砲 (【ぺ】ーパー【ピ】ストル)射撃 (ペーパーに吊るしたおやつを撃ち落とす)1660639184768

モンキー【ブ】リッジ16606391851971660639186259

【ペ】ット【ボ】トル水運び

(穴の開いたペットボトルに水を入れバケツを満タンに)16606391839641660639183587166063918147516606391826881660639182277

全団交流水鉄砲バトル大会 (リームに分かれ、 時間を決めて打ち合う)

166063918951416606391878921660639187358

 

 

 

 

とっても暑い☀一日でしたが、外で遊んで楽しかったね!

最後は閉会式です。暑いし、しんどいけどもう少しがんばろう!

隊旗のお片付けを手伝えました!1660639190040

 

 

 

 


夏キャンプin友愛の丘2022/7/16     2022/08/02

天気に左右され☔久しぶりの活動となりました。

友愛の丘にてキャンプです。もりだくさんの企画です。

本日も大輪からスタート!

1659418324063

五里五里の丘 まで歩きます。暑いなかよく頑張ってました。

雨模様を気にしながらの活動でしたが、お昼も公園で食べれました。

13:00少し遅めでしたが友愛の丘到着!

1659418323586

カブ隊とともに整列して入村式。

荷物を置いて、夕食準備にかかります。

おやつはかき氷🍧冷たくておいしいです!1659418322786

1659418323137

夕食はカレーライス🍛

ご飯はサバ缶で挑戦!1659418321307うまくできるかな??

 

1659418322292

 

材料もたくさんあります。包丁も使ってみんなで協力してご飯を作りましょう

1659418318954

ご飯はどうかな?!

空き缶二本を用意し、上には一合のお米にお水をいれてアルミホイルで蓋をします。二段にかさねて準備。1659418317443

下の1つはかまどに。穴を開けておき、牛乳パック3本分を細かく切り、ひたすら焚べ続けます。

165941832650416594183250221659418327090

 

 

なかなか大変💦

 

 

 

 

 

1659418326037

 

 

 

 

燃料の牛乳パックがなくなるまでがんばって!

熱くて煙たいけど、よくがんばりました。

1659418327450

ホクホクご飯ができました。コゲも思っていたよりは少なく、美味しかったてすね!

16594183139551659418327924

カブのお兄さんにも手伝ってもらいました!

 

 

1659418312194

焼きマシュマロも上手にやきました。

1659418310146

少し早いですが、お片付けも終わったので、花火🎇をしました
16594183083281659418309406165941830894016594183068221659418307793

 

 

 

 

 

 

 

それではスタンツ練習をし、キャンプファイヤーに備えましょう

カエルの歌🐸の輪唱を披露します🎶

雨が降らないか心配でしたが、なんとかもちました。

キャンプファイヤ スタート!です🔥

1659418333664

大きな🔥の前で歌えましたね!

カブ隊のみんなのスタンツも楽しく参加できました!

1659418334125

 


2022/6/19 つまみ細工体験     2022/06/20

つまみ細工体験をして、日本の伝統文化を体験しよう!

電車、徒歩、バス移動での活動でした。

久しぶりにみんなで大輪

1655717246166

体験教室のおはりばこ到着

素敵なお店です。

16557172471241655717248238

 

10:30から11:30つまみ細工体験

1655718503331

16557171988711655718503684

 

 

 

 

16557185026261655718503607

165571721334216557172194491655718502339

1655717211154

1655717218985

16557172175211655717209102

  • 1655717214923

集中して制作に取り組むことができ、無事、体驗終了🌸

みんなでお礼を言いましょう

1655717221632

 

 

 

おはりばこ出発 徒歩👣にて今宮神社へ

1655717222632 みんなで茅の輪くぐり

1655717225758

参道のあぶり餅屋さんへ。🍡おいしい〰

1655717228824165571724088316557172401791655717243524

1655717230786

隊長からプレゼントです!

ビーバー制服でアレンジされた、カードケースです!

昨年中止になってしまったビーバラリーでもらった

各団とのやりとりカードを挟んでコレクションしましょう。

1655717251121

ビーバー隊のチーフリングがついてます!再現率が高いです〰

13:00バス停まで歩きます👣暑かったので、少々お疲れかな??

1655717241804

バスを降りて京阪出町柳駅までの途中、川を渡ります

1655717244226ぴょんぴょんとうまく渡ってます。
16557172425421655717238224

 

 

 

 

14:30解散

次回は7月開催です。