今日はビーバースカウト1名の入隊式・ボーイ隊からベンチャー隊への進級式
各隊任命式を行い、後に「スカウトの日」清掃奉仕を行いました。
ビーバー隊入隊式
ベンチャー隊に上進
カブ隊任命式(組長・次長)
ボーイ隊 任命式(班長)
友情バッチを贈呈(友達を紹介してくれたよ)
育成会長の話
清掃奉仕に出発
隊長の活動報告
参加者 スカウト 5名
9月は”スカウトの日”です。これは、全国のスカウトが奉仕活動など行い、地域社会に貢献するとともに、スカウト運動が地域社会に根ざしていることを社会にアピールすることを目的としています。ビーバー隊は、中央公園から東公園まで、ゴミ拾いをしました。歩く途中よく見るとたばこの吸い殻や空き缶などが意外と落ちていて、ごみ袋があっという間に一杯に!みんな暑い中よく頑張りました。また、スカウトの日に先立つ進級式に合わせて、ビーバー隊に新しい仲間の入隊式が行われました。大きな声で”やくそくときまり”が言えてすばらしかったです。新しい仲間ができて、これまで以上に仲良くがんばろう!
今日はみんなで王仁公園内にあるプールへ行きました。
しかし、天気はあいにくの雨。
準備体操をしっかり行い、いざプールへ!!
※プール内は撮影禁止でした。
大人たちは早々に寒さであがってきましたが、
子どもたちは楽しさで寒さもへっちゃらでした。
今日は早めにご飯を食べて、解散になりました。
木の葉賞がたくさん集まってきました。
ビーバー隊長の活動報告
参加者 スカウト 3名
18団発団キャンプを大津市の葛川キャンプ場で行いました。ボーイ・ベンチャー隊は11日からの3泊で、ビーバー・カブ隊は2泊3日の行程です。1日目は、隊長不在でしたが、カブ隊と一緒に電車、バスに乗りキャンプ場へ向かいました。初日は、キャンプ場周辺を探検して野外ゲームに夜食の燻製づくりです。
夜には、ベンチャー隊による肝試し。翌日の感想では、怖くないと言いつつも、その場では、月夜だけの明かりでかなり怖がっていたようです。寝床は、6人用のバンガロー、川も近く結構涼し(寝やすく)かったようです。
2日目は、鮎つかみに牛乳パックの船工作、川遊びです。人工の川に鮎を放流してもらい、スカウトはたくさんの鮎をつかみました。最初は簡単かと思いきや
結構、つかみづらそうでしたね。そして、お昼には、スカウトがつかんだ鮎をおいしくいただき(串刺しの瞬間は苦手で…)ました。昼からは、牛乳パックで船を作っては、川に流して、夕方前には、水着に着替えて、キャンプ場横の川で流れてみたり、目一杯活動をしました。夜には、キャンプファイヤーがあり、ビーバー隊は、動物の鳴きまね当てクイズと言葉を一斉に言って当てるステレオクイズをしました。
3日目は、午前中だけの活動で、片づけとグランドゴルフです。グランドゴルフは3コースすべてを回り、最後は暑さで少しバテ気味に。ただ、競争もできてよかったです。昼ご飯後には、閉村式を行いキャンプ場を後にしました。3日間とも天気がよくて、ほどよく涼しくてスカウトのケガもなく有意義なキャンプを送ることができました。参加されたスカウト保護者の皆様お疲れ様でした。欠席された方も次はみんなで楽しくキャンプ生活を送りましょう!!キャンプによってスカウトは人間的に精神的に大きく成長しますよ!
枚方18団となって初の夏季キャンプです。
ビーバー隊からベンチャー隊まで全隊合同で滋賀県にある葛川森林キャンプ場に行ってきました。
9/18(日)&9/22(祝)に一日体験を実施します。
楽しい工作&実験を用意しています。参加無料です。
各回先着10名様限定となっておりますのでお早めに申し込みください。