更新日:2018/02/25
今年のスキー訓練は2月。雪もたくさん降ってます。金曜の晩にバスで出発。翌朝、国立乗鞍青少年交流の家に着いたら気温はマイナス6度。その中、みんなでまず記念撮影
荷物を置いて、開会式、連盟歌斉唱。続いてオリエンテーション。一晩お世話になる施設の使い方を教えてもらいます。
では、早速スキーウエアに着替えてゲレンデへ出発スキースクールに入り、きちんと基礎を教えてもらいます。
こちらは、3班。みんな初めてのスキー訓練。スキー教室です。
こちらは4班。スキー訓練に参加経験あり!今年もバッヂテスト合格目指して頑張ろうボーイ隊も一緒だよ。
腹が減っては戦はできぬ。バイキング形式のお昼ご飯。いただきまーす!残さずに食べてね。
午後からもスキー教室は続きます。
1日一生懸命、練習しました!夕食の前に夕べの集いがあります。施設利用者全員が集まって、お互いの来所目的を紹介します。国旗と所旗の降納では、枚方3団カブ隊と枚方18団ボーイ隊のスカウトが活躍してくれました。
夕食を済ませたら、隊集会「カブリンピック」。入場は厳かに、小さなキャンドルが灯もる中、各隊の組長が代表して大きなキャンドルに点火します。
その後、各隊のスタンツの披露です!枚方3団ビーバー隊はドラえもんのとっても可愛いスタンツ。我らが18団カブ隊スカウトはダンスを披露 写真を撮れなくて残念
とっても上手でした!3団カブ隊のみんなは、なぞなぞを披露。ワイワイと盛り上がりました
いよいよカブリンピックの開幕!
とーっても盛り上がりました!結果は赤組の逆転優勝隊長手作りの金メダルをもらいました。もちろん青組、黄組も銀メダルと銅メダルをもらいましたよ!🥇🥈🥉
楽しかったね!夜はみんな、バタンキューあっという間に朝です!朝の集いでは、18団カブ隊組長が退所の挨拶をしてくれました
では、最終日。いい天気!バッヂテスト頑張ろう と、その前に施設の前で雪遊び
️
では、2日目のスキー教室開始
最後にコーチと記念撮影景色もバツグン!
バッヂテストも終わって、結果は閉会式で発表です。みんな、よく頑張ったね!
枚方3団カブ隊 隊長さんからお話がありました。これを機会にスキーの技術を磨いて下さい。
では、大阪に向けて出発!お疲れ様でした!
74D1282A-C531-4D76-BF8E-D41D4436EC7F
コメントを残す