更新日:2017/08/17

盛りだくさんのキャンポリー、2日目の夕方になりました。いつもの夕べの集いの為、全員が広場へ集まります。ビーバー隊代表、カブ隊代表の各々2名が前に出て今日の活動報告をしました。カブはもちろん、ハイクを頑張った報告です

食事が済んだら、プレイホールへ移動。中を覗くとキャンポリーの立派な横断幕。

さぁ!司会の方が前に出て、いよいよ始まりです!

まず、今回のキャンポリーのワッペン2種類をデザインしてくれたスカウトの表彰です。素敵なデザインを有難う!いつかみんなも挑戦しよう👍🏻とっても光栄な事だよ!

続いて、カブ隊の登場です!ここは吉備の国、川の上流から流れてきたのは、大きな桃🍑
中から、たくさんのカブ達が出てきましたよ!みんなで手を繋いでダンスをしました😆



すると、どこからか音楽と映像が流れてきました!🎶
次は 海外からのお客様、マレーシア隊の登場です!

音楽は止まりません‼️マレーシア隊のダンスも止まりません‼️ 皆さんの素晴らしいダンスに会場が引き込まれていきます🕺 🎶

おぉー!みんなもノッテきた!キャンプ3日目のボーイ隊が、どんどんハイテンションになってきたぞ‼️
イェーイ‼️

一緒に踊るって楽しい〜💃🕺🎶🎶
曲はヤングマンにジンギスカン!


マレーシア隊の皆さんのお陰で、本当に盛り上がりました‼️みんなの笑顔も最高潮😆 トウリマカシ🙏
続いて、今日までのキャンポリーの様子を映像で振り返ります。壁一面に、みんなの思い出が蘇ります。

いろんな演出を有難う‼️雨で出来なかった大営火ですが、そんな事を微塵も感じさせない盛り上がりでした✨✨
段取りをして下さったユースのスカウトに拍手です👏🏻10年後は、みんながしてくれると誇らしいな!期待してるよ。

最後に、我らが18団のM地区コミッショナーからご挨拶です。

会場を後にする時、マレーシア隊と写真を撮りましたよ!

あぁー!本当に楽しかったー!みんなが1つになりました😊
今日は、夕方に組長集会も済んでるし、お風呂に入ったら、もうおやすみの時間です。ハイクで歩いて、気持ちいい疲労感。今晩はぐっすり寝むれそう。
明日は最終日。どんな1日が待っているのかな?
おやすみなさい。マレー語ではスラマットティドゥール。ムニャムニャ😴

コメントを残す