更新日:2021/06/20
今回、初の試みでオンライン(Zoom)の隊集会を行いました。デジタルノウハウなどの面で心強い大東2団さんと合同の隊集会です。
そこで今回は、枚方から大東までグーグルアースを使ってのすごろくゲームです。各自でコマを進めるのではなく、順番すごろくを振りながら全員一斉に進みます。進んだ先には、グーグルアースで場所の風景が画面に映されます。
樟葉駅前からスタートで、中央公園や阪公園などみんなが知っている場所が映ってビックリでしたね。また、各ポイントでは、家の中から物を探してきたり、ビンゴをしたり、また、ハイク風に部屋を歩いたりなどいろいろしましたね。オンラインで、スムーズにいかないこともありましたが、みんな2時間よくがんばりました(保護者の皆さんも、スカウトの横に付きっきりでありがとうございました)まもなく、緊急事態宣言も解除されますが、こういったことも今後挑戦していきますね。
みんな、画面の前に集合!!ナビをつとめてくれるのが「ナビーバさん」
「みんなで大きな輪をつくろう」「えんやらや」の歌声からはじまりです。
さいころ2つをふって合計の小さな数のスカウトからすごろくゲームのスタートです。
と、その前に自己紹介・・・前のスカウトの名前・好きなもの・自分の好きなもの・自分の名前
最初のポイントは楠葉中央公園です。ここで ミニゲーム「石探し」
家の中にある丸いものを探してきてみせてね!
寿司や⇒平野小学校⇒牧野公園⇒スカウトハウス
大阪工業大学⇒山田池公園・・・アッ!誰かがケガをしたようです
私立枚方病院⇒関西医科大学附属病院⇒ひらかたパーク
電車を乗り継いで星のブランコへ
ここで少し運動・・・リュックを背負って部屋の中を散歩してね
大東中央公園⇒深北緑地(ここでビンゴゲーム)⇒飯盛山山頂⇒キャンピー大東
⇒北条公園(ゴール)・・・大東2団の活動エリアをたくさん紹介していただきました。
今回の活動で大変お世話になった大東第2団のリーダー
ありがとうございました
コメントを残す